fc2ブログ

将棋

将棋日記 なちゅらるの奮闘 > 将棋雑談 > 4五歩早仕掛けという戦法について

4五歩早仕掛けという戦法について

2009年11月07日(土)

4六歩早仕掛けについて調べてみた。
そうすると、面白くて為になる講座を見つけたので載せてみる。
渡辺さんは解説うまいなあ。

この講座は、居飛車側と振り飛車側の両方の対処方法を紹介しているので
居飛車党の人も振り飛車党の人も、為になる事間違いなし。

今回は、振り飛車側の解説を簡単にまとめてみた。

結論としては
▲4六歩には△5四銀
らしい。

▲4六歩を突く前に△5四銀とでると

▲3五歩△同歩▲4六銀の後に、▲3五銀→▲2四歩で飛車先を突破される。
(▲4六銀を出られなくするように、▲4六歩を待つ)


△5四銀の狙いは、△6五銀→△7六銀とでて玉頭を狙う為。

△5四歩は、居飛車側の態度を見て突く。
(△5四歩を突くと、△5四銀と出られなくなる為)

何度も見返して、覚えておこう!









人気ブログランキングに参加しています。
この記事を気にいってくれた方は
↓のバナーをクリックお願いいたします(^^ゞ
人気ブログランキングへ

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック