fc2ブログ

将棋

将棋日記 なちゅらるの奮闘 > 二コ生将棋部 > 初めてリレー将棋を指してみた

初めてリレー将棋を指してみた

2009年11月05日(木)

先日、ニコニコ動画生放送でリレー将棋というものを初体験した。
初めは、自分がミスしたら悪いなと思っていたが
他の人たちがいい人ばかりだったので、楽しく対局できた。

ピンキーさんの生放送でメンバーを募集していたので、思い切って出てみた。
集まったのは6人だったので、3対3の対決になった。

メンバーは

ピンキーさん
famiさん
naturalvibe

のチーム対

かぼちゃん
湯葉さん
マイケルさん

になった。

対戦前に、チームごとに分かれて打ち合わせをしたのだが
全員振り飛車党だったので、割とスムーズに四間飛車で行く事に決まった。
四間飛車だと、自分もよくやる戦法だったのでほっとした。






対決は相振り模様になった。
やはり、アマチュアの間では振り飛車が流行っているようだ。
となるとリレー将棋という、団体で一局の将棋を行う対局形式では
相振り飛車になる事が多いのかな?

団体で指しているので、やはり序盤は無難な手が続く。
一人の意見では指せないリレー将棋ならではだろう。

61手目ピンキーさんが指した▲3六歩は、自分は指した事がないタイプの手だった。
こうやって飛車を引き付けておけば、相手は歩を打てない。
なるほどと思った手だった。

後半はとにかく時間に追われた。
しかし、ぎりぎり勝つ事ができた。


リレー将棋は初めてやったけど、変な楽しさがあった。けど、難しい。。。
チームのメンバーが、どういう手を指したいのかを考えながら指すので
普段の将棋より難しい。
でも色々と勉強になる事もあったので、またやってみたいな^^



ピンキーさんのコミュ

ピンキーさんのブログ

かぼちゃんのコミュ

湯葉さんのコミュ

マイケルさんのコミュ







人気ブログランキングに参加しています。
この記事を気にいってくれた方は
↓のバナーをクリックお願いいたします(^^ゞ
人気ブログランキングへ

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック