nujabesの独特な世界観に酔う
何度聴いても飽きない・・・。
一度聴くと癖になる特徴のある音。
日本人好みの、とても繊細なサウンド。
実は、私はnujabesの大ファンだ。
nujabes(ヌジャベス)の音楽はJazz、chilloutなどの要素が入った癒し系Hiphopである。
サムライチャンプルーというアニメに楽曲を提供しているので、興味がある人はオススメだよ。
ちなみにnujabesという名前は、一見どっかの外国の言葉みたいだが、実は彼の本名をもじった造語だ。
nujabesを逆から読むと、sebajun(セバ ジュン)と、日本人の名前になる。
これを初めて知った時はビックリした。
そのnujabesの中でのオススメはこのCDだ。
このCDは2003年に発売された、彼の1stアルバムだ。
友人がこのCDを見つけてきて、私は即座にこの音楽の虜になった。
それ以来nujabesは私の音楽生活の中で、なくてはならない物になった。
そのnujabesのMetaphorical Musicの中からの一曲を紹介する。
The Final View
とりあえずこのアルバムの中で一番最初に好きになった曲だ。
癒されるよ^^
最近は将棋を指しながらまったりと聴くのがマイブーム(笑)
人気ブログランキングに参加しています。
この記事を気にいってくれた方は
↓のバナーをクリックお願いいたします(^^ゞ

コメント
将棋とjazz、んん!!
まさにマイブームなんですね(#^.^#)
Re: ふーみん09さん by naturalvibe:@
> ふーみん09さん
コメントありがとうございます^^
将棋とJazzってなんか変な感じですけど(笑)マイブームですね。
両方とも、まだまだなのでもっと極めていきたいですね(o・∀・o)
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)